名古屋で 浄土真宗 お東の納骨堂・永代供養墓型合祀堂のある真宗大谷派香流山大應寺(だいおうじ)〒464-0007名古屋市千種区竹越二丁目 8番11 号
真宗大谷派大應寺

寺院施設紹介
本堂
天井の高さが内陣側にいくほど高くなり、広がり感のある明るい内陣。
御本尊は本堂(内陣)の真ん中に大きな阿弥陀様『南無阿弥陀仏』が安置されております。
現在は黒色のやさしくも凛々しいお顔立ちで、お参りにお越しの皆様を包んで下さいます。
外陣(お参りスペース)は、どなたでも心穏やかにお参りいただけるけるよう、全席腰掛式になっております。
足腰の痛くなることを気にせず、どうぞごゆっくりとお参り下さい。
客殿
和洋折衷の室内では、大應寺婦人同朋会の会場や報恩講・永代経等寺院行事の昼食会場、あるいは会議室や待合室としてフレキシブルに使える コンパクトで落ち着いた機能的な空間。
また、天井までの可動間仕切りを開放することにより、外陣と一体化した約40帖の広いお参りス ペースとなります。
毎年夏に執り行う納骨者追弔会やお盆の法要では本堂・外陣と一体化させ、椅子を並べ60人程の参拝者の方々にお参りいただいております。
大應寺合祀堂
青空の下大地の上に永代納骨をする寺院敷地内にある永代供養墓型合同納骨施設。
世界に一つしかない寺院オリジナルデザインで、寺院建物と調和した綺麗な佇みとなっております。
ご遺骨の永代納骨やお墓からの改葬、墓じまいによるご先祖の納骨、分骨や喉仏収骨等あらゆる納骨形態に対応出来るよう設計されております。
合祀堂詳細は画像をクリック・タップ(合祀堂ページへ)
大應寺納骨堂
H23年8月には仏壇型納骨壇70基が増設され、総数100基の個別納骨壇を完備する全天候型の室内墓所。
寺院一体となっておりますが、2階本堂入口への外階段を上がるとすぐ横にどくりつした納骨堂入口がありますので気兼ねなく落ち着いて お参りができるように工夫されております。
また、堂内の正面中心にはご本尊(仏様)が安置され、納骨勤行や粉骨前の骨前勤行等も勤められます。
納骨堂詳細は画像をクリック・タップ
参拝者駐車場
通常は建物正
面向かって右側に来訪者用の駐車スペースを4台分確保。
大法要の時には正面向かって左側及び、別坊駐車場を合わせ、最大で計11台分を完備
別坊駐車場
大應寺本坊手前角の別坊シャッター前にに2台、奥にさらに2台駐車可能。
お問い合わせはコチラへ!
052-711-3348
各種法要、ご遺骨に関する相談、見学のご予約等、お気軽にご相談下さい。
→メールでのお問い合わせ